OSIPP News
記事一覧

在学生
【院生紹介】梶原瑞希さん(OSIPP博士前期課程)
2017.07.27
OSIPP生の就職活動経験インタビュー 今年度の就職活動で、大手素材メーカーから内定を得た、ホーキンス研・M2の梶原瑞希さんにインタビューしました。 梶原さんは、OSIPP進学以前から国際関係論を専攻しており、その分野 …
続きを読む

教員
松林哲也 准教授 2016年度日本選挙学会賞を受賞
2017.07.21
松林哲也 准教授 2016年度日本選挙学会賞を受賞 松林哲也准教授が執筆した「投票環境と投票率」(『選挙研究』32巻1号、2016年)が日本選挙学会賞を受賞されましたので松林先生にインタビューを行いました。   …
続きを読む

Events
2017年度夏季OSIPPオープンキャンパス 開催
2017.07.20
2017年度夏季OSIPPオープンキャンパス 開催 2017年7月3日から7日にかけて、OSIPPオープンキャンパスが開催されました。開催期間中は自由に授業を聴講することと研究室訪問をすることが出来、OSIPPへの進学 …
続きを読む

Events
松浦晃一郎氏(ユネスコ前事務局長) オープン教室
2017.07.13
「マルチラテラリズムの将来:ユネスコの将来」 松浦晃一郎氏 オープン教室 2017年7月12日、大阪大学豊中キャンパスにて、「マルチラテラリズムの将来:ユネスコの将来」との演題のもと、国連教育科学部文化機関(ユネスコ) …
続きを読む

Events
国際交流室による「ワークショップ 英語で書こう」 開催
2017.07.13
国際交流室による「ワークショップ 英語で書こう」開催 2017年7月から、国際交流室の主催により、英語で論文を書く基礎を学ぶことを目的に「ワークショップ 英語で書こう(”Write in English” Worksho …
続きを読む

著書・論文
教員著書紹介(6月)
2017.07.06
教員著書ご紹介(6月) OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。 2017年6月にスタッフコーナーに新しく受け入れた教員著書をご紹介いたします。   …
続きを読む

在学生
国際交流室のご紹介
2017.07.06
国際交流室のご紹介 本年度からOSIPPに新しく開設された国際交流室にお話を伺いました。OSIPPは留学生が多く、また留学や海外インターンシップを希望する学生も多い環境でありながら、これまでに学生が国際交流や留学等の相談 …
続きを読む

在学生
ネットワークセンターご紹介
2017.07.06
ネットワークセンターご紹介 OSIPP棟3階にあるネットワークセンターについて紹介をします。PC33台と印刷機7台に加え、書類用スキャナーやブックスキャナー、ブックプレス等まで揃っている快適な学習環境です。「24時間開 …
続きを読む

在学生
OSIPP たこ焼き&そうめんパーティー 開催
2017.07.06
OSIPP たこ焼き&そうめんパーティー 開催 6月30日、国際交流会館にて国際交流室が主催する「OSIPP学生交流会:たこ焼き&そうめんパーティー」が開催されました。国籍問わず、アジア、アフリカ、中東、北米、ヨーロッパ …
続きを読む

教員
教員紹介:室岡 健志 専任講師
2017.06.29
今年4月1日付でOSIPP専任講師に着任した室岡健志講師にインタビューを行いました。 室岡先生は、筑波大学で社会学類の経済学主専攻を卒業してから、東京大学で経済学修士号、カリフォルニア・バークレー大学で経済学博士号を …
続きを読む