Works
Works 記事一覧

Works
教員著書紹介(4-5月)
2016.06.03
教員著書ご紹介(4-5月) OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。 2016年4月~5月にスタッフコーナーに新しく受け入れた教員著書をご紹介いたします。 …
続きを読む

OSIPP Community
教員活動紹介:竹内俊隆教授
2016.05.25
フィリピン・マニラ滞在記―デラサール大学にて 昨年(平成27=2015年)10月から本年4月中旬までのわずか半年間ではあるが、サバティカルをいただいて、フィリピン・マニラにあるデラサール(De La Salle)大学( …
続きを読む

OSIPP Community
2016年度、8科研プロジェクトが新たに採択
2016.05.02
2016年度 8科研プロジェクトが新たに採択 2016年度の科学研究費補助金(科研)で、OSIPPからは新たに8つのプロジェクトが採択されました。新規採択のプロジェクト名と研究代表者は以下の通りです。(種目別・氏名五十音 …
続きを読む

Works
OSIPP紀要『国際公共政策研究』第20巻第2号発行
2016.04.11
OSIPP紀要『国際公共政策研究』第20巻第2号発行 OSIPPの紀要『国際公共政策研究』第20巻第2号が発行されました。本号には、寄稿論文7本、議事録1本、書評1本が掲載されています。詳細は以下の通りです。 &nbs …
続きを読む

Works
シリーズ「グローバリズムと公共政策の責任」 第1巻 『平和の共有と公共政策』 発行
2016.04.08
大阪大学大学院国際公共政策研究科創立20周年記念 シリーズ「グローバリズムと公共政策の責任」 第1巻『平和の共有と公共政策』 国際的な見地から政治学・法学・経済学を横断し、公共政策にかかる研究教育実績を積む大阪大学大学 …
続きを読む

OSIPP Community
河野行革担当大臣と学生との意見交換会
2016.03.04
河野行革担当大臣と学生との意見交換会 「レビューをレビューする」 2016年2月25日、内閣府において、赤井伸郎ゼミ所属の学生20名(大阪大学法学部国際公共政策学科)と、河野行革担当大臣以下行革事務局担当者との「行政 …
続きを読む

Works
教員著書ご紹介(1月)
2016.02.01
教員著書ご紹介(1月) OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。 2016年1月にスタッフコーナーに新しく受け入れた教員著書をご紹介いたします。   …
続きを読む

OSIPP Community
教員活動紹介:赤井伸郎教授
2015.12.01
第16回北東アジア港湾シンポジウム 「海洋連結性 ~人・物のつながり~」 平成27年11月2日(月)~11月3日(火)、第16回北東アジア港湾局長会議および第16回北東アジア港湾シンポジウムが、神戸市(神戸ポートピアホ …
続きを読む


