アーカイブ

Events

EUIJ関西公開講義「安全保障、コミュニケーション、そして合理的選択:国際関係への新しいアプローチ」開催

2017.02.06

EUIJ関西公開講義 安全保障、コミュニケーション、そして合理的選択: 国際関係への新しいアプローチ  2017年1月20日、OSIPP棟2階の講義シアターにて、大阪大学法学研究科の招へい研究員フアン・ルイス・ロペス・ア …

続きを読む

Works

教員著書紹介(1月)

2017.02.03

教員著書ご紹介(1月) OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。 2017年1月にスタッフコーナーに新しく受け入れた教員著書をご紹介いたします。   &nbsp …

続きを読む

OSIPP Community

【院生投稿】鳥越淳司さん(OSIPP博士前期課程)

2017.01.16

●OSIPPという学びの場  私は大学時代、法学部法学科の国際政治ゼミに所属していました。ゼミ論文の執筆時にイラク戦争後の復興に関する本に出会い、紛争後の平和構築が与える影響力の大きさを感じ、この分野に関心を持ちました。 …

続きを読む

Events

坂本和一氏(立命館アジア太平洋大学 初代学長) ご講演

2017.01.11

 「ローカルとグローバルが混ざる教育      -高等教育におけるイノベーション-」 OSIPP稲盛財団寄附講座ソーシャルイノベーション連続セミナー  2016年12月20日、OSIPP棟2階の講義シアターにて、立命館ア …

続きを読む

Events

松浦晃一郎氏(ユネスコ前事務局長) オープン教室

2017.01.11

「現在のユネスコを取り巻く政治的な現状について」 松浦晃一郎氏 オープン教室  2016年12月14日、国連教育科学部文化機関(ユネスコ)前事務局長の松浦晃一郎氏を講師にお招きし、『現在のユネスコを取り巻く政治的な現状に …

続きを読む

OSIPP Community

OSIPP教員によるポスター発表

2017.01.06

      - 文×理「知」の融合 - 第1回 大阪大学豊中地区研究交流会  2016年12月20日、豊中キャンパスにて、第1回の研究交流会が実施されました。研究者が互いの研究を知り、交流を深めることを目的として開催され …

続きを読む

Works

教員著書紹介(12月)

2017.01.06

教員著書ご紹介(12月) OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。 2016年12月にスタッフコーナーに新しく受け入れた教員著書をご紹介いたします。   &nb …

続きを読む