OSIPP News
記事一覧

在学生
【院生紹介】李頌今さん(OSIPP博士前期課程)
2017.04.05
【新入生インタビュー】 李頌今さん(OSIPP博士前期課程) ーOSIPPへの進学理由は何ですか。 中国の少数民族―朝鮮族という特別な立場にある私は、中国、日本、韓国における不平等問題に興味を持ちました。最初、私は大学 …
続きを読む

在学生
【院生投稿】島田潤真さん(OSIPP博士前期課程)
2017.03.24
OSSIPならではの学生生活 私は大学時代、英語の教員になることを志望していました。しかし、海外留学やホームステイを経験するうち、言語の意義とは手段にあると次第に感じるようになり、また学ぶ程に自分の知識・経験が教 …
続きを読む

学術交流協定
ダブル・ディグリー・プログラム 受講生の声
2017.03.22
韓光勲さん(OSIPP博士前期課程) -ダブル・ディグリープログラム受講生- 2016年9月からダブル・ディグリープログラムでオランダのグローニンゲン大学に留学中の韓光勲さんへのインタビューです。 &nbs …
続きを読む

在学生
【院生投稿】ER SECIL さん(OSIPP研究生)
2017.03.22
(日本語訳は後述) I am a research student in Osaka School of International Public Policy (OSIPP). I have Bachelor of A …
続きを読む

在学生
【院生投稿】ANIC SONJA VIKTORIJA さん(OSIPP博士前期課程)
2017.03.21
(日本語は後述) –About Me I came to Japan upon being granted the MEXT scholarship to pursue a Bachelor’s Degree …
続きを読む

在学生
【院生投稿】 田中聡さん (OSIPP博士前期課程)
2017.03.17
■OSIPPでの学び 私は現在、ここ国際公共政策研究科(OSIPP)にてボスニア・ヘルツェゴビナにおける紛争後の国家建設についての研究を行っています。私は大学時代、国際政治学を専攻していました。その際に、1990年代あた …
続きを読む

在学生
【院生投稿】Rahmatuloev Khayyom さん(OSIPP博士前期課程)
2017.03.07
(日本語訳は後述) Rahmatuloev Khayyom (MEXT student from Tajikistan) I am a graduate student of Osaka Sc …
続きを読む

著書・論文
教員著書紹介(2月)
2017.03.03
教員著書ご紹介(2月) OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。 2017年2月にスタッフコーナーに新しく受け入れた教員著書をご紹介いたします。   …
続きを読む

Events
石原遥平氏(第一東京弁護士会 弁護士) ご講演
2017.02.28
OSIPP稲盛財団寄附講座 セミナー 「ソーシャルイノベーションにおけるリーガルサービスの潜在的ニーズ-シェアリングエコノミー推進プログラムの策定/スポーツ法務の経験から-」 2017年2月13日、OSIPP棟2階講義 …
続きを読む

研究科行事
竹内俊隆教授 最終講義
2017.02.28
竹内俊隆教授 最終講義 「包括的核実験禁止条約(CTBT)交渉に参加して」 2017年2月10日、国際公共政策研究科棟2階講義シアターにおいて、「包括的核実験禁止条約(CTBT)交渉に参加して」をテーマとして、竹内俊 …
続きを読む