Events
セミナー・シンポジウム 記事一覧

Events
大阪レビュー in 大阪大学
2017.04.07
初の地方開催! 大阪レビュー in 大阪大学 次世代・地方に関わる行政事業のあり方を、次世代を担う学生が地方で考える特別企画プログラム。阪大生が行った大臣への提案が採用され、東京以外で初めての「行政事業レビュー」が大阪大 …
続きを読む

Events
石原遥平氏(第一東京弁護士会 弁護士) ご講演
2017.02.28
OSIPP稲盛財団寄附講座 セミナー 「ソーシャルイノベーションにおけるリーガルサービスの潜在的ニーズ-シェアリングエコノミー推進プログラムの策定/スポーツ法務の経験から-」 2017年2月13日、OSIPP棟2階講義 …
続きを読む

Events
EUIJ関西公開講義「安全保障、コミュニケーション、そして合理的選択:国際関係への新しいアプローチ」開催
2017.02.06
EUIJ関西公開講義 安全保障、コミュニケーション、そして合理的選択: 国際関係への新しいアプローチ 2017年1月20日、OSIPP棟2階の講義シアターにて、大阪大学法学研究科の招へい研究員フアン・ルイス・ロペス・ア …
続きを読む

Events
坂本和一氏(立命館アジア太平洋大学 初代学長) ご講演
2017.01.11
「ローカルとグローバルが混ざる教育 -高等教育におけるイノベーション-」 OSIPP稲盛財団寄附講座ソーシャルイノベーション連続セミナー 2016年12月20日、OSIPP棟2階の講義シアターにて、立命館ア …
続きを読む

Events
松浦晃一郎氏(ユネスコ前事務局長) オープン教室
2017.01.11
「現在のユネスコを取り巻く政治的な現状について」 松浦晃一郎氏 オープン教室 2016年12月14日、国連教育科学部文化機関(ユネスコ)前事務局長の松浦晃一郎氏を講師にお招きし、『現在のユネスコを取り巻く政治的な現状に …
続きを読む

Events
OSIPP政策フォーラム「次世代の安全保障と日米同盟の将来」開催
2016.10.26
第73回OSIPP政策フォーラム 「次世代の安全保障と日米同盟の将来」 2016年10月14日、第73回OSIPP政策フォーラム「次世代の安全保障と日米同盟の将来」が大阪大学総合図書館にて開催されました。 今回のフ …
続きを読む

Events
グローバルな公共倫理とソーシャル・イノベーション連続セミナー第1回
2016.10.19
社会的摩擦を超え、グローバル社会の一員として、新たな価値を生み出すためのソーシャル・イノベーション -OSIPP稲盛財団寄附講座主催- 2016年10月9日、稲盛財団寄附講座主催の講演会「社会的摩擦を超え、グローバル社 …
続きを読む

Events
力久 昌幸 氏(同志社大学教授) 講演会
2016.08.24
イギリスの選択:EU国民投票後の英国と欧州を考える 【EUIJ関西・稲盛寄附講座】特別講演会 2016年8月8日、EUインスティチュート関西主催の講演会、「イギリスの選択〜EU国民投票後の英国と欧州を考える〜」が開催さ …
続きを読む