アーカイブ

Works
教員著書紹介(1月)
2020.02.06
OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。2020年1月に、スタッフコーナーへ受入した教員著書をご紹介いたします。 <スタッフコー …
続きを読む

Events
松浦晃一郎氏講演(第8代ユネスコ事務局長) “UNESCO After the US Withdrawal: How Could Politicization Be Avoided?”
2020.02.06
2019年1月9日、大阪大学豊中キャンパスOSIPP棟6階会議室にて、ユネスコ(国連教育科学部文化機関)第8代事務局長 松浦晃一郎氏による “UNESCO After the US Withdrawal: How Cou …
続きを読む

Events
2019年度OSIPP特別冬季プログラム 慶煕大学校生の受け入れ実施
2020.01.29
2020年1月6日から10日までの5日間「OSIPP特別冬季プログラム」が開講され、韓国の慶煕大学校から11人の学生が参加した。慶煕大学校はOSIPPと部局間交流協定を結んでいるパートナー校の1つであり、この学生派遣プロ …
続きを読む

Events
薮中三十二特任教授OPEN教室 「Challenges for Japan’s Diplomacy」
2020.01.29
2020年1月14日、国際公共政策研究科棟の講義シアターにて、大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)特任教授である元外務省事務次官の薮中三十二先生が、OPEN教室を開催した。 「Challenges for Ja …
続きを読む

Works
教員紹介:菊田恭輔 准教授
2020.01.27
OSIPP政治系教員である菊田恭輔准教授にインタビューを行った。菊田先生はテキサス大学オースティン校で政治学の博士学位を取得し、2019年8月から国際公共政策研究科の准教授として着任した。専門はデータ分析を用いた紛争研究 …
続きを読む

Events
OSIPP新年会 Pizza Party開催
2020.01.20
2020年1月10日、OSIPP棟2階の講義シアターにおいて、OSIPP国際交流室が主催するピザパーティーが行われた。 OSIPPの留学生や日本人学生、キョンヒ大学からの短期留学生、教職員が新年の交流の機会を持つことを目 …
続きを読む

Events
「兵士の殉職」の扱いに関する国際会議開催
2020.01.20
2020年1月10日(金)13:30-16:30、各国の治安部門改革(SSR)や政軍関係の専門家をお招きし、「兵士の殉職」の扱いに関する国際会議を開催しました。軍事行動における兵士の殉職は、西側欧米諸国ではどの国において …
続きを読む

Events
第79回OSIPP政策フォーラム「国連職員になる方法説明会」を開催
2020.01.15
2019年11月27日(水)18:00~19:30、毎年恒例の「国連職員になる方法説明会」を開催しました。今年度は、大阪大学(経済学部・経済学研究科)出身で、ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)の難関を突破し …
続きを読む