Events

Events 記事一覧

Events

大学の世界展開力強化事業「短期集中日本プログラム(大阪)」

2016.04.01

      大学の世界展開力強化事業 「アジア平和=人間の安全保障大学連合(PAHSA)」          2011-2015年度  1月26日から2月3日にかけて、大学の世界展開力強化事業「アジア平和=人間の安全保障 …

続きを読む

Events

日韓国際人権法シンポジウム 開催

2016.03.29

日韓国際人権法シンポジウム ~東アジア連携に向けて  2月10日と11日の2日間にわたって、日韓国際人権法シンポジウムがOSIPPにて開催されました。このシンポジウムは、韓国と日本という、多くの国際人権条約の加盟国であり …

続きを読む

Events

韓国キョンヒ大学 学生交流プログラム(2015年度)

2016.03.22

2015 OSIPP Special Winter Program   on Society and International Relations of Contemporary Japan January 25 – …

続きを読む

Events

国際会議「アフリカの紛争解決-現場から、そして国際社会からの取り組み-」を開催

2016.03.15

 2月10日、総合図書館6階のホールにおいて、「African Conflict Resolution(アフリカの紛争解決)」と題する国際会議を開催しました。  この会議は、大阪大学の実施する二つのプログラム「アフリカの …

続きを読む

Events

タイ王立研究所(King Prajadhipok’s Institute)代表団 来訪

2016.03.11

 2016年1月19日、タイ王立研究所(King Prajadhipok’s Institute)代表団約30名がOSIPPを表敬訪問し、松繁寿和教授と蓮生郁代教授が日本の現状に関して講演を行いました。  松繁教授は、男 …

続きを読む

OSIPP Community

河野行革担当大臣と学生との意見交換会

2016.03.04

河野行革担当大臣と学生との意見交換会  「レビューをレビューする」  2016年2月25日、内閣府において、赤井伸郎ゼミ所属の学生20名(大阪大学法学部国際公共政策学科)と、河野行革担当大臣以下行革事務局担当者との「行政 …

続きを読む

Events

39カ国の外交官・公務員との合同セミナー開催

2016.02.12

「39カ国の若手外交官・公務員との交流ゼミ」 (国際交流基金との共催による日本研修事業)  1月22日、国際交流基金の関西国際センターで研修中の39カ国の外交官と公務員を迎え、OSIPP教員・学生との合同セミナーを開催し …

続きを読む

Events

エドワード・モーティマー氏 (元国連事務総長官房コミュニケーション部長) 講演会

2016.02.09

  国連創設70周年記念特別セミナー 「グローバルなアジェンダについて発信する」  11月25日、国連創設70周年記念特別セミナーとして、エドワード・モーティマー元国連事務総長官房コミュニケーション部長を講師にお迎えし、 …

続きを読む

Events

山下一仁氏(キャノングローバル戦略研究所研究主幹)講演会

2016.01.12

「TPPと日本の農業」 (グローバル公共政策の倫理とイノベーション論Ⅱ)  2015年12月8日、「グローバル公共政策の倫理とイノベーション論Ⅱ」の授業において、キヤノングローバル戦略研究所の研究主管・山下一仁氏(農学博 …

続きを読む

Events

OSIPPアドバイザリーボード 開催

2016.01.08

 12月8日、「OSIPPアドバイザリーボード」が開催されました。本会合は、学内外の委員からOSIPPの教育研究活動について提言して頂くもので、毎年この時期に開催されています。  現在のアドバイザリーボードは民間企業や官 …

続きを読む