Works
著書・論文 記事一覧

Works
12月の研究業績
2024.01.10
OSIPP基幹講座教員の12月の研究業績をご紹介します。 ・山下拓朗 先生 ・小原美紀 先生 ・二羽秀和 先生 山下拓朗(受賞) 第20回(令和5(2023)年度)日本学術振興会賞を受賞 ht …
続きを読む

Works
【新刊:小原美紀教授】
樋口美雄, 田中慶子, 中山真緒 編『日本女性のライフコース : 平成・令和期の「変化」と「不変」』
2023.12.19
OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。 このたび、スタッフコーナーへ受入した小原先生の新刊をご紹介いたします。 小原美紀先生 …
続きを読む

Works
11月の研究業績
2023.12.04
OSIPP基幹講座教員の11月の研究業績をご紹介します。 ・大久保邦彦 先生 ・二杉健斗 先生 大久保邦彦(著書) 「共同不法行為論の開拓線」島村健・大久保邦彦・原島良成・筑紫圭 …
続きを読む

Works
室岡健志准教授 第66回 日経・経済図書文化賞を授賞
2023.11.07
第66回 日経・経済図書文化賞を授賞! OSIPP准教授 室岡健志先生著『行動経済学』 (日本評論社 2023年3月発行) 詳細:https://www.jcer.or.jp/about-jcer/bunka   …
続きを読む

Works
10月の研究業績
2023.11.07
OSIPP基幹講座教員の10月の研究業績をご紹介します。 ・赤井伸郎 先生 ・二杉健斗 先生 赤井伸郎(その他の記事) 「地域社会の「スポンジ化」防げ」『十字路』日本経済新聞(2 …
続きを読む

Works
【書評】松林哲也著『何が投票率を高めるのか』
2023.11.06
松林哲也 著 『何が投票率を高めるのか』 (有斐閣、2023年8月発行) 関西大学法学部 助教 淺野良成 気がつけば、投票率の低下が問題視されてから久しい。選挙の直前に、「まずは自分なりに考え …
続きを読む

Works
8月の研究業績
2023.09.01
OSIPP基幹講座教員の8月の研究業績をご紹介します。 ・松林哲也 先生 ・髙田陽奈子 先生 ・片桐梓 先生 ・二羽秀和 先生 ・室岡健志 先生 松林哲也(著書) 『何が投票率を高めるの …
続きを読む

Works
【新刊:松林哲也教授】
松林哲也 著『何が投票率を高めるのか = What, if anything, can be done to increase voter turnout?』
2023.08.31
OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。 このたび、スタッフコーナーへ受入した松林先生の新刊をご紹介いたします。 松林哲也先生 …
続きを読む