Events

Events 記事一覧

OSIPP Community

海外インターンシップの推進

2015.04.10

海外インターンシップの推進   OSIPPでは、現場感覚を持った国際公共政策研究における研究者や実務家の養成を目指し、学生の海外インターンシップを推進しています。 OSIPPの学生が平成26年度に参加したインタ …

続きを読む

Events

2014年度 OSIPP学位記授与式-新たな目標に向かって-

2015.04.06

 3月25日、2014年度OSIPP学位記授与式が開催され、博士前期課程37名、博士後期課程9名の修了生がOSIPPを巣立ちました。在学生や修了生の家族も出席した和やかな雰囲気の中、修了生の一人一人に村上正直研究科長より …

続きを読む

Events

韓国キョンヒ大学 学生交流プログラム

2015.04.01

2014 OSIPP Special Winter Program on Society and International Relations of Contemporary Japan 2月9日から13日の5日間、「 …

続きを読む

Events

国際シンポジウム「グローバリゼーションの時代の人種主義と不寛容」を開催

2015.03.06

­ 2月23日、OSIPPは「グローバリゼーションの時代の人種主義と不寛容(Racism and Intolerance in the Age of Globalisation)」と題する国際シンポジウムを開催しました。 …

続きを読む

Events

OSIPPアドバイザリーボード 開催

2015.02.24

 1月29日、「OSIPPアドバイザリーボード」が開催されました。学外有識者を委員としてお招きし、OSIPPの教育研究活動について提言して頂く機会をもつもので、毎年この時期に開催されています。  アドバイザリーボードは、 …

続きを読む

Events

マキシム=タンドネ氏(フランス内務省総監)講演会

2015.02.23

EUIJオープンセミナー   2月3日、フランス内務省総監であるマキシム=タンドネ氏による講演が開催されました。タンドネ氏は前サルコジ政権下では大統領府移民政策担当顧問としてご活躍された方で、欧州理事会における …

続きを読む

Events

移行期正義に関するセミナーを開催

2015.02.20

1月22日、オランダ・グローニンゲン大学のクリストファー・ラモント氏と米ポモナ大学のミテク・ブドジンスキー氏をお招きし、「革命的正義か部分的正義か―リビアとチュニジアの移行期正義を理解する」と題したセミナーを開催しました …

続きを読む

Events

「アフリカの紛争解決事業」プロジェクト 海外派遣 研究員公募のご案内

2015.02.03

2014年度・2015年度 「アフリカの紛争解決事業」 プロジェクト 海外派遣(1年間・南アフリカ) 研究員公募のご案内-2月- 大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)では、「アフリカの紛争解決」の研究を進めてい …

続きを読む

Events

ダブル・ディグリー・プログラム 受講生の声

2015.02.03

OSIPPでは今年度より、オランダのグローニンゲン大学(現代史・国際関係修士課程)と、双方の学生が1年間の交換留学を行い、両校の修士号が取得できる「ダブル・ディグリー・プログラム」を開始しています。このたび1期生であるO …

続きを読む

Events

後藤 真一氏(大阪税関長) ご講演

2015.01.30

地域活性化インフラ政策研究フォーラム2014 【番外編】(テーマ:貿易) 2015年1月22日、OSIPP棟6階会議室にて、地域活性化インフラフォー ラム2014番外編を開催いたしました。 今回は、講師として大阪税関長の …

続きを読む