OSIPP Community

OSIPP Community 記事一覧

OSIPP Community

修了後の進路と就職先 ~卒業生・在学生メッセージより~

2020.11.26

OSIPPの学生は、さまざまなバックグラウンドを持つ学生が多く、進路も多岐にわたっています。 これまでのOSIPP Newsより、就職活動や現在の仕事の様子について書かれた記事をピックアップして紹介します。   …

続きを読む

Works

あなたの力を社会問題の解決のために役立ててみませんか?

2020.11.25

進路に悩んでいる理工系の皆さん! 数学的思考やデータ分析が好きなで理系を選んだが、 1.実験室での研究になじめない 2.実は自分は、貧困・格差・途上国援助・環境・教育・健康・財政破綻・貿易摩擦といった社会問題に関心がある …

続きを読む

OSIPP Community

【院生投稿】岡春陽さん(博士前期課程)大学院進学という選択肢 

2020.11.19

–OSIPPに進学した理由  OSIPPに進学することを決意したのは、学部における研究で味わった楽しさと悔しさがきっかけです。学部の3年生のときには大阪大学法学部国際公共政策学科の赤井伸郎教授のゼミで、公営住 …

続きを読む

OSIPP Community

国連大使を終えて 星野俊也教授インタビュー

2020.10.21

「国連大使を終えて」 星野俊也教授 インタビュー 今回は2017年8月1日より3年間国際連合日本政府代表部大使・次席常駐代表を努められ、今年8月1日付でOSIPPに戻ってこられた星野俊也教授にインタビューしてまいりました …

続きを読む

OSIPP Community

【院生投稿】Wei Liangshanさん(OSIPP博士後期課程)

2020.10.14

成为研究者的契机:            (日本語は後述) 我的父亲是一名律师。从小受到父亲的影响,我就对法律中包涵的公平,正义以及对程序的尊重等价值取向极为向往。大学我选择了法律专业。在不断的学习中逐渐对环境法产生了浓 …

続きを読む

OSIPP Community

松繁寿和教授 産学共創プロジェクト

2020.10.09

Z世代と考える、働きたい「はたらき方」とは? ― 大阪大学 オン・キャンパス・インターンシップの取り組み アクティブ・ラーニング型の「オン・キャンパス・インターンシップ」で、松繁寿和先生が共同授業を担当されました。このプ …

続きを読む

OSIPP Community

松繁寿和教授 日本の人事部「HRアワード2020」書籍部門 入賞

2020.09.18

松繁寿和先生の共著『「仕事映画」に学ぶキャリアデザイン』が、日本の人事部「HRアワード2020」書籍部門に入賞!! 梅崎修・松繁寿和・脇坂明 著 「仕事映画」に学ぶキャリアデザイン 出版者:有斐閣 出版年:2020年7月 …

続きを読む

Works

教員紹介:鎌田拓馬 講師

2020.09.15

OSIPP経済系教員である鎌田拓馬講師にインタビューを行いました。鎌田先生はペンシルバニア州立大学で社会学の博士号を取られ、2020年6月に国際公共政策研究科講師として着任されました。専門は計量社会学で、特に犯罪学、都市 …

続きを読む

Works

教員紹介:才田友美 助教

2020.09.07

2020年4月より、国際公共政策研究科助教として着任した才田先生を紹介します。才田先生は日本銀行にて通算13年、経済調査等の業務に従事した後、一橋大学において経済学博士号を取得し、2020年4月に国際公共政策研究科助教と …

続きを読む

OSIPP Community

松本さんとの思い出

2020.08.31

  「松本さんとの思い出」 瀧井克也(OSIPP教授)       いつも絶やすことのない笑み。どんな話題でも丁寧に対応される誠実さ。学問に対する真摯な態度。不正を決して許そうとし …

続きを読む