OSIPP Community
教員 記事一覧

OSIPP Community
松繁寿和教授 産学共創プロジェクト
2020.10.09
Z世代と考える、働きたい「はたらき方」とは? ― 大阪大学 オン・キャンパス・インターンシップの取り組み アクティブ・ラーニング型の「オン・キャンパス・インターンシップ」で、松繁寿和先生が共同授業を担当されました。このプ …
続きを読む

OSIPP Community
松繁寿和教授 日本の人事部「HRアワード2020」書籍部門 入賞
2020.09.18
松繁寿和先生の共著『「仕事映画」に学ぶキャリアデザイン』が、日本の人事部「HRアワード2020」書籍部門に入賞!! 梅崎修・松繁寿和・脇坂明 著 「仕事映画」に学ぶキャリアデザイン 出版者:有斐閣 出版年:2020年7月 …
続きを読む

Works
教員紹介:鎌田拓馬 講師
2020.09.15
OSIPP経済系教員である鎌田拓馬講師にインタビューを行いました。鎌田先生はペンシルバニア州立大学で社会学の博士号を取られ、2020年6月に国際公共政策研究科講師として着任されました。専門は計量社会学で、特に犯罪学、都市 …
続きを読む

Works
教員紹介:才田友美 助教
2020.09.07
2020年4月より、国際公共政策研究科助教として着任した才田先生を紹介します。才田先生は日本銀行にて通算13年、経済調査等の業務に従事した後、一橋大学において経済学博士号を取得し、2020年4月に国際公共政策研究科助教と …
続きを読む

Works
教員紹介:須永美穂 助教
2020.07.27
OSIPP経済系教員である須永美穂助教にインタビューを行いました。須永先生は大阪大学において経済学博士号を取得した後、日本学術振興会特別研究員(PD/ 京都大学)として研究を重ね、2020年4月に国際公共政策研究科助教に …
続きを読む

Works
教員紹介:高橋秀典 准教授
2020.07.16
OSIPP経済系教員である高橋秀典 准教授にインタビューを行いました。高橋先生はトロント大学において経済学博士号を取得し、マンハイム大学と一橋大学においてテニュアトラック講師として勤務した後、2020年4月に国際公共政策 …
続きを読む

OSIPP Community
研究科長就任インタビュー
2020.06.15
2020年4月よりOSIPPの第13代研究科長に就任された赤井伸郎先生にインタビューいたしました。 就任とともに、新型コロナウイルスへの対応という難問に直面されており、ご多忙中のところではありましたが、昨今のコミュニケー …
続きを読む

Events
新研究科長就任のご挨拶
2020.04.02
大阪大学大学院国際公共政策研究科は、2020年4月1日付で、赤井伸郎(あかいのぶお)が第13代研究科長に就任したことをお知らせいたします。 新研究科長のご挨拶は【こちら】に掲載しています。 ***** 赤井伸郎 大阪大学 …
続きを読む