OSIPP News
記事一覧

在学生
【院生投稿】欧陽銘浩さん(博士前期課程)
2020.12.10
➤为什么选择来OSIPP? (日本語は後述) OSIPP的研究分野有吸引力,OSIPP的整体环境最适合我,OSIPP的人文风情与众不同。 本科期间的学习经历使我对东亚社会产生了强烈的兴趣。大三参加日本文部科学省的日本语日 …
続きを読む

Events
学位論文提出までもう少し!口頭報告審査会が終わる
2020.12.04
12月1日から12月3日までの3日間、口頭報告審査会及び博士論文進捗状況報告会が行われました。2020年度は新型コロナウイルス禍における特別措置として、すべてオンライン実施となりました。 &n …
続きを読む

著書・論文
11月の研究業績
2020.12.03
OSIPP基幹講座教員の先月の研究業績をご紹介します。 ・木戸衛一先生 ・菊田恭輔先生 ・和仁健太郎先生 木戸衛一 『KOREA forum』Jahrgang 27, pp. 46-55 & …
続きを読む

Events
2020年度秋季OSIPP入試説明会 開催
2020.12.02
2020年11月27日にZoomを用いたオンラインOSIPP説明会が開催された。 説明会は教務委員長 大槻恒裕教授が司会進行をされ、赤井伸郎研究科長の挨拶、カリキュラムの説明、政治・経済・法律の専門ごとの説明、在校生から …
続きを読む

教員
教員紹介:二杉健斗 准教授
2020.12.01
教員紹介:二杉健斗 准教授 OSIPP法政系教員である 二杉健斗 准教授にインタビューを行いました。二杉先生は京都大学で法学の博士号を取られたあと、岡山大学大学院社会文化科学研究科講師を経て、2020年10月にOSIPP …
続きを読む

修了生
修了後の進路と就職先 ~卒業生・在学生メッセージより~
2020.11.26
OSIPPの学生は、さまざまなバックグラウンドを持つ学生が多く、進路も多岐にわたっています。 これまでのOSIPP Newsより、就職活動や現在の仕事の様子について書かれた記事をピックアップして紹介します。 …
続きを読む

研究紹介
あなたの力を社会問題の解決のために役立ててみませんか?
2020.11.25
進路に悩んでいる理工系の皆さん! 数学的思考やデータ分析が好きなで理系を選んだが、 1.実験室での研究になじめない 2.実は自分は、貧困・格差・途上国援助・環境・教育・健康・財政破綻・貿易摩擦といった社会問題に関心がある …
続きを読む

Events
OSIPPで学ぶ法学・政治学・経済学 ~教員の専門分野・特徴的な授業~
2020.11.24
OSIPP Newsでは、OSIPPで開講されている授業や専門分野について紹介しています。教員の研究紹介と併せてご覧ください。 OSIPP教員紹介ペー …
続きを読む

在学生
【院生投稿】岡春陽さん(博士前期課程)大学院進学という選択肢
2020.11.19
–OSIPPに進学した理由 OSIPPに進学することを決意したのは、学部における研究で味わった楽しさと悔しさがきっかけです。学部の3年生のときには大阪大学法学部国際公共政策学科の赤井伸郎教授のゼミで、公営住 …
続きを読む

Works
OSIPP研究支援制度のご紹介
2020.11.16
大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)では、在学中の研究を積極的にサポートするために、各種支援制度を設けています。受験をご検討の方は、詳細をご覧になってください。 ※留学プログラムや履修関連の制度に関しては、カリ …
続きを読む