OSIPP News
記事一覧

Events
論文口頭報告審査会及び博士論文進捗状況報告会
2015.12.11
論文口頭報告審査会及び博士論文進捗状況報告会 12月1日から3日にかけて、「論文口頭報告審査会及び博士論文進捗状況報告会」が開催され、修士号申請者45名、博士号申請者4名、博士論文進捗状況報告者23名が、これまでの研究成 …
続きを読む

研究科行事
2015年度秋季OSIPPオープンキャンパス開催
2015.12.11
2015年11月16日から20日にかけて、OSIPPオープンキャンパスが実施されました。実施期間中は自由に授業を聴講することができ、また、各研究室を訪問することができるとあって、OSIPPへの進学を検討している多くの学生 …
続きを読む

在学生
【院生投稿】 刘盼 (LIU PAN)さん(OSIPP博士前期課程)
2015.12.07
(日本語訳は後述) 选择OSIPP就读的理由 我在读大学的时候,为了学习日语经常会听NHK的新闻。曾经有一则关于新生儿由于给予食物不足而虐待致死的新闻非常骇人听闻,同时也令我我印象十分深刻。从那以后,我就逐渐开始对“为 …
続きを読む

Events
薮中三十二特任教授OPEN教室「今後の日本外交―課題と展望―」
2015.12.04
薮中三十二特任教授 OPEN教室 「今後の日本外交―課題と展望―」 2015年10月13日、OSIPP棟2階講義シアターにて、薮中三十二特任教授による「今後の日本外交―課題と展望―」と題した公開講座が行われました。 & …
続きを読む

教員
教員活動紹介:赤井伸郎教授
2015.12.01
第16回北東アジア港湾シンポジウム 「海洋連結性 ~人・物のつながり~」 平成27年11月2日(月)~11月3日(火)、第16回北東アジア港湾局長会議および第16回北東アジア港湾シンポジウムが、神戸市(神戸ポートピアホ …
続きを読む

Events
松浦晃一郎氏(ユネスコ前事務局長) オープン教室
2015.11.30
国連創設70周年・ユネスコ設立70周年記念特別セミナー第4弾 「70周年を迎えたユネスコの危機と今後の展望」 10月20日、国連教育科学部文化機関(ユネスコ)前事務局長の松浦晃一郎氏を講師にお招きし、オープン教室「7 …
続きを読む

在学生
【院生紹介】 清 衣里奈さん(OSIPP博士前期課程)
2015.11.27
「調査や分析を通して日本の政策の向上に貢献したい」 清 衣里奈さん(OSIPP博士前期課程) OSIPP博士前期課程の清衣里奈さんをご紹介します。大槻教授の研究室で開発経済学を学んでこられた清さんに、研究テーマや就職など …
続きを読む

教員
教員業績紹介 : 松林哲也准教授 「早生まれが青年期の自殺リスクを増加させることを初めて明らかに」
2015.11.10
松林哲也准教授の研究成果が、ResOU リソウ(Research at Osaka University)に掲載されました。 「早生まれが青年期の自殺リスクを 増加させることを初めて明らかに」 …
続きを読む

教員
教員業績紹介:受賞(2015年度前期)
2015.11.09
教員業績紹介:受賞(2015年度前期) 2015年度(2015年4~9月)にOSIPP教員が下記の賞を受賞いたしましたので、ご紹介いたします。 【 赤井伸郎 教授 】 港湾協会企画賞(公益社団 …
続きを読む

Events
2016年度博士前期課程(秋季)合格者説明会
2015.11.02
9月25日、OSIPPの秋期入学試験の合格者に対する説明会が実施されました。最初に、村上研究科長より挨拶があり、「大学院の教育では、やる気に満ちた学生とともに様々な活動を行うことが重要であり、厳しい試験を乗り越え合格さ …
続きを読む