タグ

政治分野 のタグがついた記事一覧

OSIPP Community

【院生投稿】藤本拓哉さん(OSIPP博士前期課程)

2016.03.16

「国際政治学の視点から地域研究を」   安全保障や国際政治学を勉強したい        ―私が国際公共政策研究科を志望した原点です。       ■大学院進学のきっかけ 国際公共政策研究科( …

続きを読む

OSIPP Community

【院生投稿】芥川晴香さん(OSIPP博士前期課程)

2015.12.14

十人十色のバックグラウンドとキャリアプランに触れる   大学時代は法学部政治学科に所属し、中東特にアラビア半島の政治体制に関心を持ちながら国際政治学を専攻していました。国際政治学の文脈で中東の研究がしたいと思い、講義や文 …

続きを読む

OSIPP Community

教員業績紹介 : 松林哲也准教授 「早生まれが青年期の自殺リスクを増加させることを初めて明らかに」

2015.11.10

松林哲也准教授の研究成果が、ResOU リソウ(Research at Osaka University)に掲載されました。    「早生まれが青年期の自殺リスクを     増加させることを初めて明らかに」   …

続きを読む

OSIPP Community

卒業生近況 藤川雅大さん/在ミャンマー日本大使館 勤務

2015.11.02

 平成13年3月に修了された藤川雅大さんよりメッセージをいただきましたので、ご紹介いたします。  皆様はじめまして。私は大阪大学法学部を卒業後、1999年にOSIPP博士前期課程に入学しました。学部時代から漠然と国際政治 …

続きを読む

OSIPP Community

【院生紹介】千坂知世さん(OSIPP博士前期課程)

2015.10.16

在学生インタビューの第2弾として、今回は、博士前期課程2年に在籍中の千坂知世さんにインタビューを行いました。 千坂さんは外国語学部ペルシャ語専攻からOSIPPへの進学を決め、インターンシップ、イランへの研究調査、論文執筆 …

続きを読む

OSIPP Community

【院生投稿】藤田美由紀さん(OSIPP博士前期課程)

2015.05.20

「なぜ私は国際公共政策大学院を選んだのか?」  私は、幼いころから日本と海外の関わりや、新興国・途上国の開発に関心を持っており、漠然と将来は海外と関わるような仕事がしたいと考えていました。学部では法学部に所属し、国際関係 …

続きを読む

OSIPP Community

【院生投稿】中田淳さん(OSIPP博士前期課程)

2015.05.20

OSIPP進学について    ー 就職か大学院か、OSIPP選択の理由  学部での外国語の修得や地域への知見を活用し、より専門的な研究を行いたい。そのためには自分は何をすればよいのか?学部四年生の当時、私が出した結論は大 …

続きを読む

OSIPP Community

【院生投稿】栗山緋都美さん(OSIPP博士前期課程)

2015.05.01

   OSIPP進学、学生生活、就職について  私は、中学生の頃に経験したアメリカでのホームステイをきっかけに、国際社会でグローバルに活躍する仕事に就きたいと考えるようになりました。学部1年生の頃には、オーストラリアで1 …

続きを読む

OSIPP Community

卒業生近況 木田泰光さん/外務省国際協力局 勤務

2015.04.20

 私がOSIPPに入学したのは、2002年でした。大学卒業後、民間企業に就職したのですが、途上国の開発に関わる仕事につきたいと考えるようになり、特にNGOなどへの就職を意識するようになりました。残念ながら、大学時代はまっ …

続きを読む

OSIPP Community

卒業生近況 ジョーダン絵里さん/東京三菱UFJ銀行ロンドン支店勤務

2015.03.13

 幼い頃をマレーシアやフィリピンで過ごしたジョーダンさんは、当地での貧富の差に疑問を抱いたことをきっかけに、イギリスの大学で国際政治を専攻し、アフリカ政治や飢餓・貧困問題を中心に学ばれました。2006年にOSIPPに入学 …

続きを読む