Events

セミナー・シンポジウム 記事一覧

Events

世界銀行キャリアセミナー「世界銀行への道」
世界銀行東京事務所 上級対外関係担当官 大森功一氏

2023.01.18

2023年1月11日、大阪大学豊中キャンパス法経講義棟で世界銀行キャリアセミナー「世界銀行への道」が開催された。本講演は、OSIPPの蓮生郁代教授が担当している法学部開講科目「国際機構論」という授業の一環で行われた。講演 …

続きを読む

Events

第14回関西安全保障セミナー開催

2022.12.16

第14回関西安全保障セミナー開催 2022年12月2日、大阪大学豊中キャンパスにある大阪大学会館にて、一般財団法人 平和・安全保障研究所(RIPS)と大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)の共催により「第14回関 …

続きを読む

Events

安藤重実氏(外務省総合外交政策局国連企画調整課長)特別講義
「日本の国連外交」

2022.12.12

2022年11月17日、安藤重実 外務省総合外交政策局国連企画調整課長による「日本の国連外交」と題した特別講義が開催された。本講義は、OSIPP教授である星野俊也先生が担当する授業「政治の世界」の一環として、またESGイ …

続きを読む

Events

薮中三十二特任教授OPEN教室
「2022年日本の課題-ウクライナ、ロシア、台湾そして中国-」

2022.07.21

「2022年日本の課題-ウクライナ、ロシア、台湾そして中国-」 2022年7月4日、OSIPP棟2階講義シアターにおいて、大阪大学法学部OBで元外務事務次官の薮中三十二特任教授によるOPEN教室「2022年日本の課題-ウ …

続きを読む

Events

合同シンポジウム「EBPMを担う人材の教育と実践」開催

2022.06.28

合同シンポジウム「EBPMを担う人材の教育と実践」 2022年6月10日、OSIPPとMetrics Work Consultants(以下MWC)の連携協定を記念し「EBPMを担う人材の教育と実践」に関する合同シンポジ …

続きを読む

Events

「OSIPPでデータ分析を学び卒業した先輩とのオンライン交流会」開催

2022.06.17

2022年6月4日、「OSIPPでデータ分析を学び卒業した先輩とのオンライン交流会」がCEPO (Center for Evidence-Based Policy Making)* 主催で大阪大学法学部国際公共政策学科の …

続きを読む

Events

千々和泰明氏(防衛省防衛研究所)特別講演

2022.06.15

2022年5月26日、OSIPP修了生(国際公共政策博士)である、千々和泰明氏(防衛省防衛研究所 戦史研究センター安全保障政策史研究主任研究官)を招いて、「戦争はいかに終結したか ―理論と歴史、そしてウクライナ戦争への示 …

続きを読む

Events

サブリ・キチマリ氏(駐日コソボ大使)特別講義
「ロシアのウクライナ侵略に見る南東欧」

2022.06.06

サブリ・キチマリ氏(駐日コソボ大使)特別講義 「ロシアのウクライナ侵略に見る南東欧」 2022年5月20日、文法経講義棟42番教室にて、OSIPP教授星野俊也先生の「安全保障論」の講義の一環として、サブリ・キチマリ駐日コ …

続きを読む

Events

第1回ESGインテグレーション研究フォーラム「気候変動と科学とESG」
服部正氏(文部科学省 環境科学技術推進官)が基調講演

2022.03.18

2022年1月21日、第1回ESGインテグレーション研究フォーラム「気候変動と科学とESG」が大阪大学豊中キャンパス法経講義棟2号教室とオンラインのハイブリッド形式で開催された。 このフォーラムは昨秋始動したOSIPPの …

続きを読む

Events

OSIPP-Economics Lunchtime seminar(OLS)

2022.01.31

2022年1月26日、OSIPP-Economics Lunchtime seminar(以下、OLS)がオンライン上で開催された。OLSは、研究者や学生が自身の研究を発表し、参加者からの質疑に答えるシステムのセミナーで …

続きを読む