OSIPP News
記事一覧

Events
-ドイツ便り- OSIPP教授 木戸衛一
2022.08.22
-ドイツ便り- OSIPP教授 木戸衛一 今月ドイツに出張されている木戸先生から「ドイツ便り」をいただきましたので、ご紹介します。 (写真:連邦政府報道情報局の入り口) ドイツでは一昨日までの約2週間、ほぼ …
続きを読む

研究科行事
「第9回 部局との懇談会」OSIPPにて開催
-社会を豊かにする政策研究と人材育成の追求-
2022.08.17
「第9回 部局との懇談会」OSIPPにて開催 -社会を豊かにする政策研究と人材育成の追求- 2022年7月29日、「第9回 部局との懇談会-社会を豊かにする政策研究と人材育成の追求」がOSIPP棟会議室ならびにオンライン …
続きを読む

在学生
【院生紹介】JSPS特別研究員インタビュー(馬皓星さん)
2022.08.08
【院生紹介】JSPS特別研究員インタビュー(馬皓星さん) 今回は、OSIPP博士後期課程に在籍中で日本学術振興会特別研究員でもある、中国出身の馬皓星さんにインタビューを行いました。研究者を志した理由や研究内容、将来の展望 …
続きを読む

著書・論文
7月の研究業績
2022.08.01
OSIPP基幹講座教員の7月の研究業績をご紹介します。 ・赤井伸郎 先生 ・木戸衛一 先生 Nobuo Akai coauthored with Takahiro Watan …
続きを読む

修了生
【卒業生近況】千々和泰明さん/防衛省防衛研究所 勤務
2022.07.27
【卒業生近況】千々和泰明さん/防衛省防衛研究所 2007年にOSIPP博士後期課程を修了(国際公共政策博士)された千々和泰明さんを取材しました。千々和さんは現在、防衛省防衛研究所に戦史研究センター安全保障政策史研究室主任 …
続きを読む

セミナー・シンポジウム
薮中三十二特任教授OPEN教室
「2022年日本の課題-ウクライナ、ロシア、台湾そして中国-」
2022.07.21
「2022年日本の課題-ウクライナ、ロシア、台湾そして中国-」 2022年7月4日、OSIPP棟2階講義シアターにおいて、大阪大学法学部OBで元外務事務次官の薮中三十二特任教授によるOPEN教室「2022年日本の課題-ウ …
続きを読む

著書・論文
6月の研究業績
2022.07.05
OSIPP基幹講座教員の6月の研究業績をご紹介します。 ・赤井伸郎 先生 ・石瀬寛和 先生 ・Dongqin Wang(王冬琴)先生 ・小原美紀 先生 ・中嶋啓雄 先生 Nobuo Aka …
続きを読む

教員
教員紹介:生藤昌子 教授
2022.06.30
教員紹介:生藤昌子 教授 OSIPP経済系教員である生藤昌子教授にインタビューを行いました。生藤先生は2022年4月1日付で国際公共政策研究科の教授に着任されました。専門は環境経済学、マクロ経済学で主に環境政策について研 …
続きを読む

セミナー・シンポジウム
合同シンポジウム「EBPMを担う人材の教育と実践」開催
2022.06.28
合同シンポジウム「EBPMを担う人材の教育と実践」 2022年6月10日、OSIPPとMetrics Work Consultants(以下MWC)の連携協定を記念し「EBPMを担う人材の教育と実践」に関する合同シンポジ …
続きを読む

教員
教員紹介:髙田陽奈子 准教授
2022.06.24
OSIPP法学系教員である髙田陽奈子先生にインタビューを行いました。髙田先生は国際人権法を専門とされ、京都大学大学院法学研究科において博士号を取得された後、京都大学での特定助教や日本学術振興会特別研究員等を勤められ、20 …
続きを読む