OSIPP News
記事一覧

セミナー・シンポジウム
堀江正彦氏(元地球環境問題担当大使)特別講義
「岐路にある人類と地球:地球温暖化と生物多様性喪失」
2021.11.09
2021年10月29日、OSIPP棟2階講義シアターにて堀江正彦・元地球環境問題担当大使による特別講義「岐路にある人類と地球:地球温暖化と生物多様性」がOSIPP国連政策研究センター及びESGインテグレーション研究教育セ …
続きを読む

著書・論文
10月の研究業績
2021.11.05
OSIPP基幹講座教員の10月の研究業績をご紹介します。 ・室岡健志先生 ・和仁健太郎先生 ・二杉健斗先生 室岡健志(その他の記事) 行動経済学 人の心理を組み入れた理論 連載第13回 感情と …
続きを読む

Events
「西尾総長との対話会『大阪大学の未来について総長と語ろう』」に参加
2021.11.01
西尾章治郎総長との対話会に参加 2021年10月27日17時~18時30分、吹田キャンパス本部事務機構棟の総長室において教育・学生支援部、学生・キャリア支援課が主催する「西尾章治郎総長との対話会『大阪大学の未来について総 …
続きを読む

在学生
【院生紹介】齊藤瑠香さん(OSIPP博士前期課程)
2021.10.25
「モラトリアムとしての大学院」 現在、博士前期課程2年次に在籍しており、松野明久教授の研究室に所属しています。専門は紛争後の平和構築で、修士論文はカンボジアにおける移行期正義というテーマで執筆中です。2年間の大学院生活も …
続きを読む

著書・論文
【新刊:山田康博教授】日本平和学会編『戦争と平和を考えるNHKドキュメンタリー』
2021.10.21
OSIPPライブラリーでは、教員の研究業績を収集した「スタッフコーナー」を設置しています。 このたび、スタッフコーナーへ受入した山田先生の新刊をご紹介いたします。 山田康博先生 …
続きを読む

在学生
【院生紹介】菅 嘉恩さん(OSIPP博士前期課程)
2021.10.21
【院生投稿】菅 嘉恩さん(OSIPP博士前期課程) 現在は博士前期課程2年次に在籍中で、修士論文の締切に追われているところです。今回は大阪大学外国語学部からOSIPPに進学した理由や、OSIPPでの研究についてお話したい …
続きを読む

著書・論文
【書評】Hiroo Nakajima ed., International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, International Organizations, and Experts
2021.10.18
【書評】中嶋啓雄 編著 International Society in the Early Twentieth Century Asia-Pacific: Imperial Rivalries, Internation …
続きを読む

教員
教員紹介:田所篤助教
2021.10.14
教員紹介:田所篤助教 2021年9月1日付で国際公共政策研究科の助教に着任された田所篤助教にインタビューを行いました。田所先生は、大阪大学大学院経済学研究科の博士後期課程(博士課程)を今年8月に単位修得退学されました。 …
続きを読む

在学生
【院生紹介】藤本忠良さん (OSIPP博士前期課程)
2021.10.11
インターンシップ・リポート 私は学部4年次に国家公務員として中央省庁で働きたいと思い、政策形成についても学べるOSIPPに進学を決めました。OSIPPの学生であれば、公共政策大学院の学生を対象とした霞ヶ関インターンシップ …
続きを読む

その他
【FGLCレポート】vol.3 FGLCいよいよ開催!(’21/8/20~22)
2021.10.06
FGLCレポート、第三弾はいよいよFGLC2021開催の報告です。 2021年8月20~22日にFuture Global Leaders Camp 2021 online(以下FGLC)が開催され、今年は日本全国から高 …
続きを読む